中年サラリーマンの日記 at 鳥取の片田舎

ジョージ真木と申します。大阪で20数年暮らし、2016年9月、Uターン。農業法人に就職からの…いろいろ。その徒然…(´∀`)

田舎のニーズ

Uターンで帰ってきた当初、
「チェーン店は、もういい。地元で頑張っているお店、企業を応援!」
という気持ちで、
地元の喫茶店やスーパーを使っていました。

Amazonの利用も控え、在庫があるなら、
どこかの店頭で買い物するようにしてました。

が、1年経ち、
あんましこだわらなくなってきました…。
全く無くなった訳でもないんですけどね。


そんなことを考えていると、
私の経験もふまえて&店舗に関して言えば
・都会から見た田舎のニーズ

・田舎に住む人のニーズ
って、違うのかな〜とか感じたのです。


以下、仮説。

【都会から見た田舎のニーズ】
都市部にはない、その地域ならではの、
特徴あるお店が求められていると思われます。

地元で営業ウン十年の年季の入ったお店とか、
その地域の特産物を扱うお店とか、
その地域ならではの絶景が楽しめるお店とか。

平た〜く言えば、チェーンではないオンリー・ワンの存在。

かたや

【田舎に住む人のニーズ】
TVCMで見かけるチェーン店、有名企業がいい。

この一言に突きます。

発信される情報が、都市部(特に東京)からのものが多いので、
それをフォローしてないと「時代に遅れてる」と思ってしまうのです。


●理由その1●
私が大阪に出る前、もう25年近く前のことになってしまいますが、
車で15分圏内に、モスバーガーはありました。
マクドナルド、ケンタッキー、ミスタードーナツは、
30分圏内にすら、ありませんでした。

憧れでした。

それが、大阪で約25年暮らして帰ってきてみると、どうでしょう。

地元にはマックもケンタッキーもミスドも、
餃子の王将やガストやすき家まで、
いろいろなチェーンが展開してきているにも関わらず、
冒頭にも書きましたが、地元ならではを求めるようになってました。
憧れはありません。

ところが。
近所に姉夫婦が子供2人と住んでいるのですが、
その子供たちは
かっぱ寿司がいいー!」とか、
「マック行こー!」とか。

チェーン店に憧れる心は、同じか!?
と思ったのです。

●理由その2●
私が勤めている農業法人は、母体は飲食店の経営です。

もともとは自前のお店を始めて、それが繁盛したようですが、
その後、チェーンのフランチャイズを始めました。
また、それこそ「地元でウン十年」のような古い喫茶店を
委託経営のような形で営業したりもしてました。

一番多い時で、
地元経営(委託含む):3店舗、チェーン:6店舗
を手掛けていました。

それが現在は、
地元経営:0、チェーン:6店舗
になっています。

結局、地元の人はチェーンの方が行きやすいのか!?
と思ったのです。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

都市部にも自営のお店はありますので、
わざわざ田舎論争にしなくてもよかったのですが(´д`;)
何もなかった時代を知ってるだけに、
ちょっと深読みしてしまった次第です。

気持ちとしては、地元のお店に頑張って欲しいですが、
価格面ではチェーンの方が魅力的…。

なんとも2枚舌な言い分になりますが、
懐事情や気分で使い分けていこうと思います(´・ω・`)